もしあなたがWebサイトを運営しているなら、Googleアカウントの取得は必須です。
なぜなら、Webサイトを最適化するためには、Googleが提供しているツールが必要不可欠だからです。
- Google広告(旧Googleアドワーズ)
- Googleサーチコンソール
- Googleアナリティクス
など、これらのツールを利用するには、Googleのアカウントが必要です。
そこで今回は、まだGoogleアカウントを取得していない人のために、今すぐにGoogleアカウントを取得できる手順をご紹介します。
ぜひ最後までお読み頂ければ幸いです。
1. Googleアカウントを取得してできること
Googleアカウントを取得すると具体的に以下のツールを利用できるようになります。
1-1. Gmail
Gmailとは、Googleが提供している無料Webメールサービスのことです。
Gmailの主な特徴
- 15GB以上のデータを保存できる
- メールの送受信時に添付ファイルのウイルススキャンを行える
- PCやスマホなどデバイスに依存せず使用できる
- 複数のGmailアカウントを保持できる
など他にも便利な機能がたくさんあります。
1-2. Google広告(キーワードプランナー)
Google広告は、Googleの検索エンジンの検索結果に連動してWeb広告を掲載するサービスのことです。
キーワードを登録すると、Googleユーザーがそのキーワードで検索した際に広告が表示される仕組みになっています。
キーワードプランナーは、Google広告の機能の一つで、検索キーワードの月間平均検索数や競合性などを調べることができる無料ツールです。
SEO対策する上でキーワードプランナーは欠かすことはできません。

1-3. Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソール(Search console)は、Googleの検索結果でのWebサイトのパフォーマンスを監視|管理できる無料ツールのことです。
このツールを利用することで、あなたのWebサイトがGoogleからどのように評価されているのかを把握することができます。
Googleサーチコンソールで分かる主なこと
- Googleからのメッセージ(アドバイスや警告など)
- 流入キーワード
- 検索順位
- クリック率
など、他にもたくさんの機能があります。

1-4. Gogleアナリティクス
Googleアナリティクス(analytics)とは、Gopgleが無料で提供しているアクセス解析ツールのことです。
このツールを利用することで、Webサイトの現状を把握し、最適化するための施策を講じることができます。
Googleアナリティクスで分かる主なこと
- Webサイトの訪問数
- ページビュー数
- どのような経由で訪問したか
- Webサイトの滞在時間
など、他にもたくさんの機能があります。

1-5. Googleアドセンス
Googleアドセンス(AdSence)とは、Google広告を自分(自社)のWebサイトに掲載できるサービスのことです。
広告料は、Webサイトに掲載された広告のクリック回数に応じて、Webサイト運営者に支払われます。
Googleアドセンスを利用するには、Googleに申し込み、審査に合格する必要があります。
2. Googleアカウントを取得する手順
ではここから、Googleアカウントを取得する手順について詳しく解説していきます。
①Googleアカウントの作成ページを開く
まずGoogleアカウント作成ページの各事項を入力していきます。
②「名前」を入力する
まず「氏名」を入力します。
③「ユーザー名を選択」する
次に「ユーザー名を選択」を入力します。
ここに入力するユーザー名がメールアドレスになります。
既に登録されているものは登録することはできません。
④「パスワード」を入力する
次に「パスワード」を入力します。
覚えやすいものを用意しましょう。
⑤「生年月日」を入力する
次に「生年月日」を入力します。
生年月日は一度登録すると変更することはできないので、誤入力しないように注意しましょう。
⑥「性別」を入力する
次に「性別」を入力します。
⑦「携帯電話」、「現在のメールアドレス」を入力する
次に「携帯電話の番号」、「現在のメールアドレス」を入力します。
これらは必須項目でありませんが、登録しておくとユーザー名とパスワードの再発行の手続きをするのに便利です。
⑧「国/地域」を選択する
次に「国/地域」を選択します。
⑨「次のステップ」をクリックする
すべて入力したら、「次のステップ」をクリックします。
⑩「プライバシーと利用規約」に同意する
画面に表示された「プライバシーと利用規約」を読み、同意するをクリックします。
⑪Googleアカウント取得完了
以下のような画面が表示されればGoogleアカウントの取得は完了です。
まとめ
さていかがだったでしょうか?
Webサイトを運営する者にとってGoogleアカウントは必要不可欠です。
この記事の手順通りに進めれば、3分もかからず簡単にアカウントの取得ができます。
もしあなたがまだGoogleアカウントを取得していないのであれば、これを機に取得されることをお勧めします。
今回の記事があなたのお役に立てることを願っております。
コメント