コーチングとクライアントを獲得する方法を同時に学べるスクール開校

コーチングを受けると決めたら知っておくべき8つのこと

コーチング受ける コーチング

コーチングを受けると決めたけれど、初めての人は不安があるのではないでしょうか。

「コーチングを受けるには何か準備が必要?」

「コーチングって難しくないかなぁ・・」

「コーチングって本当に効果ある?」

など、不安を持ったままではコーチングを受けたくても一歩を踏み出せません。

そこで今回は、コーチングを受けると決めたら知っておくべき8つのことをご紹介します。

これでコーチングを受ける上での疑問や不安はすべて解消されるはずです。

ぜひ最後までお読み頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

1.コーチングとは?

コーチングを受けると決めたら、まずコーチングがどういうものなのをしっかり理解しておきましょう。

コーチングは色々な表現で定義されていますが、基本的にはすべて同じです。

コーチングとは、クライアントが目標を達成するために必要なあらゆる要素を対話を通して引き出し、行動することをサポートすることです。

コーチングのポイントは、クライアント主体で行われることです。

達成したい目標の設定、それを達成するプロセスの設計、必要な行動もすべてクライアントが自ら行います。

コーチングはコンサルティングのように、コンサルタントが問題を分析し、その解決をクライアントに代わって行うことはありません。

主導権は常にクライアントが握り、コーチはあくまでもクライアントの目標達成をサポートすることに徹します。

コーチングのサポートとは具体的にどんなことをするのか?

  • 目標を達成するために必要な知識や方法を見つけるお手伝いをする
  • 目標達成に必要なものの見方や捉え方、柔軟性を身に付けさせる
  • モティベーションを高めてクライアントに主体的な行動を促す
  • 信頼関係を築き、パートナーとして勇気や安心感を与える

など、目標達成に向けて、相手の中にある可能性や能力を引き出し、最大限発揮できるように支援するのがコーチングです。

スポンサーリンク

2.目標がないとコーチングは受けてはいけないのか?

目標がなければコーチングを受けてはいけないのか?という疑問はよく聞かれます。

基本的には、コーチングはクライアントの目標を達成することを支援することなので、目標がなければ機能しません。

しかし、明確な目標はないけれど、コーチングを体験してみたいという人もたくさんいると思います。

そういう人もぜひコーチングを受けてみて下さい。

コーチングを受けることによって、自分では気づいていなかった潜在的な夢や希望に気づくことができるからです。

人生や仕事における目標を探したり、新しい自分に出会うためにコーチング受けることもありなのです。

3.あなたに合うコーチの選び方

自分に合うコーチを選ばなければ、コーチングの効果は得ることはできません。

あなたはどんなコーチからコーチングを受けようと思っていますか?

資格を保有しているコーチですか?

有名なコーチですか?

料金が安いコーチですか?

コーチ選びのポイントは、資格でも、知名度でも、料金でもありません。

なたに合うコーチかどうかを見極めることです。

【コーチの選び方】トップコーチだけが知る3つのポイント
現役のプロコーチである私があなたに合うコーチの選び方について詳しく解説しています。

でもどうすれば、数あるコーチの中からあなたに合うコーチを見極めることができるのでしょうか?

それは以下の3つのポイントを押さえることです。

コーチの専門性をチェックしよう

まずあなたは何のためにコーチングを受けるのですか?

目的によって選ぶコーチは違ってきます。

例えば、あなたが仕事上の目標を達成するためにコーチングを受けるのなら、ビジネス専門のコーチを選ぶ方が良いでしょう。

もしあなたが、メンタルを強化するためにコーチングを受けるなら、メンタル専門のコーチをを選ぶ方が良いでしょう。

その分野に精通したコーチを選ぶことで、あなたはより高いレベルのサポートが得ることができます。

コーチを選ぶ時は、コーチの専門性をチェックし、あなたが得たいサポートを十分に得ることができるコーチを選びましょう。

コーチの人となりをチェックしよう

コーチングはコーチとの信頼関係の上に成り立ちます。

どれだけ高度な専門性を持っていたとしても、コーチを一人の人間として共感、尊敬できなければコーチングは上手くいきません。

コーチを選ぶ際は、コーチの人となりを知ることが必要不可欠です。

コーチの人となりを知るには、コーチが発信しているブログやSNSをチェックすると良いでしょう。

ブログやSNSの発信内容から、コーチの価値観や考え方などを知ることができます。

体験コーチングを受けてみよう

コーチの専門性と人となりをチェックしたら、実際にそのコーチのコーチングを体験してみましょう。

多くのコーチは体験コーチングを提供していると思うので、実際にコーチとコミュニケーションを交わすことで、本当にそのコーチが自分に合うのかどうか直接肌で感じることができます。

もし気になるコーチが体験コーチングを提供していない場合でも、一度問い合わせてみると案外快諾してくれるコーチも多いのでぜひ試してみて下さい。

4.コーチングの料金の相場は?

コーチングを受けるにあたって料金は非常に気になるところです。

コーチングのセッション料は、コーチによって大きく違うので、平均や基準をどこに合わせれば良いか分からないという人も多いはずです。
正直なところ、セッション料の平均や基準はあるようでないようなものなので、あなたが自身が基準をつくる必要があります。

どのようにして基準をつくればよい良いのか?

それは、あなたがコーチングによって目標を達成することができれば、あなたのビジネスや人生にどれほどの価値を生み出すのかを考えてみて下さい。

あなたが自分の目標を達成することに価値があると感じているのなら、その対価としてそれ相応の料金を支払うことに迷うことはありません。

これはあくまでも私の見解ですが、料金の安さでコーチを選ぶということは、あなたの目標はそれだけの価値しかないということを、あなたの潜在意識に植え付けることになります。

もちろん、料金が高ければ良い、料金が安ければ悪いということでは決してありませんが、どの世界も価値あるものはそれ相応の料金がかかるのではないでしょうか。

私

あくまでも参考までに、コーチングのセッション料の相場は、一回30分~60分で1~2万円程度と言われています。これを月に2回×3カ月~6カ月行うのがコーチングの基本となります。

5.コーチングはオンラインと対面とどちらが良いのか?

コーチングを受けるのに、オンライン(Skypeや電話など))と対面のどちらがの方が効果が高いのか?という質問を受けることがあります。

結論から言うと、どちらでもコーチングの効果に差はありません。

ただ、人によってはどちらかの方が適しているしているということはあるかも知れません。

そこで、オンライン、対面のそれぞれメリットを見ておきましょう。

オンラインでコーチングを受けるメリット

  • PCやスマホがあればどこでも受けられる(海外や遠方に住んでいても問題ない)
  • (人見知りな人など)コーチが目の前にいないので、リラックスしてコーチングを受けられる
  • 対話だけに集中することができる

などのメリットがあります。

対面でコーチングを受けるメリット

  • コーチと直接対面することでパートナーシップを直に感じられる
  • コーチ、クライアント共に視覚による情報(非言語コミュニケーション)を得ることができる
  • 握手やハイタッチ、ハグなどによる一体感が得られる

などのメリットがあります。

6.コーチング中にコーチの言動が不快に感じた場合

コーチングは人と人とが対話を通して行われるため、時に感情的になってしまうことがあります。

例えば、コーチがクライアントにフィードバックを行う時などは感情的になりやすいでしょう。

もちろん、コーチはクライアントのためを思ってフィードバックを行うわけですが、信頼関係が十分に築けていなかったり、適切に伝わらなかった場合には、クライアントはコーチのフィードバックを素直に受け止めることができず、不快感を感じてしまうことがあります。

このような場合、クライアントはどのように対処すれば良いのでしょうか?

もしコーチング中にコーチの言動に対して不愉快に感じたり、傷ついたり、疑問に感じたりした場合は、遠慮せずにそのことを素直にコーチに伝えて下さい。

伝えることで、コーチは言動を改めるでしょうし、もしかしたらまったくの誤解であることに気付くかも知れません。

何より、あなたの思いを伝えることは、コーチがあなたをより理解する上でも非常重要なことです。

私

コーチとクライアントの関係性は常に対等です。揺るぎない信頼関係のもと、コーチはクライアントに率直なフィードバックやリクエストを行い、クライアントはコーチに対して率直な思いを伝えたりリクエストすることができます。

7.コーチングは1回だけでは効果はない?

コーチングは1回だけでは効果ないのですか?という質問を受けることがあります。

結論から言えば、一回でも効果を得ることができます。

しかし、本来コーチングで扱う目標は、重要だけれど緊急ではない大きな目標のサポートです。

たった一回のコーチングを受けて達成できるようなものではないので、3カ月~6カ月の中長期的なサポートを受けることが理想です。

とは言っても、一回のコーチングで、頭の中が整理される、新しい視点が得られる、行動の選択肢が増えるなどの効果を得ることはできます。

8.コーチングを受けるサイクル(間隔)について

コーチングを受けるサイクルについても質問を受けます。

一回のコーチングにたっぷり時間をかけて次のコーチングまで間隔を空けるのと、一回のコーチングの時間を短くして次のコーチングまでのサイクルを短くするのとどちらが効果的なのかと。

例えば、一回のコーチングを90分にして月1回にするのか、それとも、一回のコーチングを45分にして月2回にするのかということです。

結論から言うと、あなたが好きな方を選べば良いですが、コーチの立場から言わせてもらうと、後者(一回のコーチングの時間を短くし月2回受けること)をお勧めします。

その理由は2つあります。

一つは、人間の集中力が持続する時間は短いからです。

医学的な見地から言うと、人間の集中力の限度は40分程度しかないそうです。

ダラダラ長くやるよりも、集中力が続く時間内にハイパフォーマンスを起こす方が効果があります。

もう一つは、モティベーションをリマインドさせるためです。

エビングハウスの忘却曲線(人間の脳の忘れる仕組み)をご存知でしょうか?

人間の脳というのは、何かをインプットとしても、1時間後には56%忘却し、1日後には74%、1週間後には77%、一ヶ月には79%忘却すると言われています。

つまり、コーチングを受けてモティベーションが上がったとしても、それはすぐに下がってしまうので、モティベーションを維持するためには、コーチングを受けるサイクルは短い方が良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

さていかがだったでしょうか?

コーチングを受ける上で知っておくべき8つのことをご紹介しました。

初めてコーチングを受ける人にとって、不安はつきものでしょう。

今回の記事を最後までお読み頂けたのなら、その不安の多くは解消できたのではないでしょうか。

もしその他にもコーチングに関する疑問やご質問等がございましたら、こちらからお気軽にお問い合せ下さい。

私がお答えできることは何でもお答え致します。

今回の記事があなたのお役に立てることを願っております。

コーチング
コーチ塾をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
コーチ塾

コーチ塾はコーチの、コーチによる、コーチのための情報メディア。コーチングビジネスを成功させる知恵を発信しています。

コーチ塾をフォローする
コーチ塾

コメント